【重要】自分でできる!WEBサイト(ホームページ)の保守管理に必要なこと3選!

目次

WEBサイト(ホームページ)の保守管理はなぜ必要なのか?

WEBサイト(ホームページ)の依頼から始まり公開まで、たくさんの打ち合わせを重ね、やっとWEBサイト(ホームページ)公開の日を迎えた方はきっと多いことと思います。

ここで一安心したいところですが、ちょっと待って!!

WEBサイト(ホームページ)は公開してからがスタートと言っても過言ではなく、定期的なメンテナンスをし良好な状態を保つことが大切です。

ここを怠ると、せっかく作り上げたWEBサイト(ホームページ)が消えてしまったり、うまく表示されなくなったり、セキュリティが弱くリスクが高まっちゃいます!

ここでは「これだけは絶対必要!」なご自身でできる保守管理の方法を簡単にまとめました。定期的にご自身で確認していただければと思います。

サーバー・ドメインの更新

WEBサイト(お家)を建てるために、サーバー(土地)とドメイン【○○○.comなど】(住所)を取得したと思います。これらは、契約期間が決まっているものですので、1年や数年に一度契約更新および支払いが必要となります。

もし契約更新を行わなかった場合、WEBサイトが消えてしまいますので必ず確認してください!

CMS(Wordpress)などのアップデートとバージョンアップ

・CMS(Wordpress)のバージョンアップ

WordPressは定期的にバージョンアップがなされます。

WordPressをバージョンアップする理由
  • バグを修正するため
  • 脆弱性を修正するため
  • 新しい機能を追加するため
  • 新しい技術に対応し互換性を維持するため

定期的に新しいバージョンになっているか確認してください。Wordpressには自動的にバージョンアップできる機能もあります。

・Wordpressテーマのアップデート

WordPressでWEBサイト(ホームページ)を作る際に、テーマ(テンプレート)を使用している場合があります。特にSWELLというテーマは年に何回もアップデートが行われます。

SWELLをアップデートする理由
  • 新機能を実装するため
  • 既存機能の調整や修正をするため
  • バグや不具合を修正するため
  • WordPressアップデ―トへ対応するため

定期的に最新のものになっているか確認してください。

・Wordpressプラグインのアップデート

CMSとしてWordpressを使用している場合、お問い合わせフォームやSNSの同期、バックアップのためなどの理由でプラグインを入れている場合が多いです。こちらもWordpressのバージョンアップや不具合解消のためなどといった理由でアップデートがなされます。

最新のものでないと正確に機能しないこともあります。定期的に最新版になっているか確認してください。

定期的なバックアップ

WordPressやテーマ、プラグインをバージョンアップ・アップデートした際にWEBサイト(ホームページ)に何かしらの問題が起こる可能性は0ではありません。これまで積み重ねてきた投稿が消えてしまうことも…。

せっかくWEBサイトをコツコツと成長させてきたのに…。

そんな時のために定期的にバックアップをとっておくことが必要です。

今はWordpressのプラグインを使って誰でも簡単にバックアップをとっておくことができるので、以下を参考にしてご自身でやってみてください!

終わりに

初めての方にとっては聞きなれない単語が並んでいたかもしれません。でも実際やってみるとそこまで難しくありません!

何度も言いますがWEBサイト(ホームページ)は公開してからが重要です。しっかり保守管理やっていきましょう!

どうしてもご自身では難しかったり、心配なことがありましたらMOOMMAUT web Lab.では保守管理のお手伝いもしています。不明な点やご相談などありましたらお気軽にお問合せください。

目次